
- 短期目標・スケジュール機能
- 何かを学び、習得するには、具体的な目標とスケジュールを立てることが大切です。具体的な目標を立て達成し続けることで、進歩を感じ、モチベーションにも繋がります。 だからこそSTARTOUTには、短期目標およびスケジュールを決 […]
何かを学び、習得するには、具体的な目標とスケジュールを立てることが大切です。
具体的な目標を立て達成し続けることで、進歩を感じ、モチベーションにも繋がります。
だからこそSTARTOUTには、短期目標およびスケジュールを決める機能があります。
まず「短期目標」のエリアに、自分が近い将来達成したい目標を入れましょう。
長期の目標ではなく、あくまで自分が次に達成する目標です。
目標を書いたら、次に目標達成に向けて活動を開始する日と、達成予定日を入れましょう。
この日付は、ダッシュボードに表示され「あと何日か」がカウントダウンされます。
常に目標を意識しながら、学習や活動を続けることが可能です。
ただ、これだけだと短期目標を達成するために「どんな道のりを辿るか」が具体的ではありません。
ですので、どういう道筋で短期目標を達成するかをステップごとに決めます。
いつ何を達成するかを細分化して記入しましょう。
ここで書いた道筋を辿れば、自ずと短期目標を達成できるはずです。
目標が完了したら「完了登録ボタン」を押してください。
すると、成果物を登録する画面に遷移します。
それぞれのステップは、必ず成果物を登録しなければ完了にはなりません。
何かしら、各ステップで生み出した成果物データを登録しましょう。
成果物を登録すれば、ステップが完了となります。
短期目標とスケジュール機能を使うことで、より具体的に目標を達成できます。
ぜひ、使いこなしてみてください。
STARTOUT BUSINESSは、あらゆる業界、あらゆる知識・経験資産をデジタル化し、共有するプラットフォームです。そして、そのシステムは、あらゆる人が活用できるように開放されていくべきだと考えています。
だからこそ、誰もがこのシステムを活用し、存在する知識や知見を独自のプラットフォームとしてデジタル化する手段を持てるように、最小限の価格で提供させて頂くことにしました。
買切金額は150万円。ごく限られた条件で最大250万円。ぜひ、お気軽にご相談ください。知識や経験、コンテンツを何倍も管理しやすく、伝えやすくなる、新しい知識体験が待っています。
既存機能で足りない箇所があった場合、他社だと途方も無い高額見積もりになるような機能でも、格安で実装させていただきます。
※ 実装した機能は、その後のSTARTOUT BUSINESSの基本機能として追加されます。
※ 技術的に難しい内容もありますので、お問い合わせください。
最高のe-ラーニングプラットフォームを目指して開発を続けていきます。
ぜひ、お気軽にご相談ください!