
- 短期目標・スケジュール機能
- 何かを学び、習得するには、具体的な目標とスケジュールを立てることが大切です。具体的な目標を立て達成し続けることで、進歩を感じ、モチベーションにも繋がります。 だからこそSTARTOUTには、短期目標およびスケジュールを決 […]
ユーザーグループとは、登録したユーザーをグループごとにタグ付けする機能です。
グループがタグ付けされたユーザーは、フレンド検索ページの「同じグループ」を押すことで、ソートすることができます。さらに、特定のユーザーグループに属するユーザーだけに表示されるコンテンツを作ったり、反対に特定のユーザーグループには表示しないコンテンツを作る、といった設定を可能とします。
設定方法ですが、まずユーザーグループを登録する必要があります。
管理画面の左サイドバーにある「ユーザーグループ」をクリックすると、ユーザーグループ一覧画面が表示されますので、右下にある新規登録アイコンをクリックし、新規登録画面を開きましょう。
実質、ハッシュタグと似たようなものですので、名前だけ決めればOKです。
グループを登録したら、ユーザーに登録したグループを設定します。左サイドバーから、ユーザーリストをクリックしましょう。別の項目で詳しく説明しますが、ユーザーリストとは、登録済みのユーザー一覧です。グループを設定したいユーザーを選びクリックしましょう。
すると、ユーザーの詳細画面が表示されますので、下へスクロールしてください。詳細画面の下部にグループという項目があります。
グループの入力欄をクリックすると、ポップアップで先程登録したユーザーグループが表示されます。
あとは、作ったユーザーグループをクリックし「更新する」ボタンを押すことでユーザーグループが設定されます。
冒頭でお伝えしたユーザーグループごとにコンテンツの表示 / 非表示を切り替える方法については、コンテンツの作成方法を解説する項目にて、改めてご説明させて頂きます。
STARTOUT BUSINESSは、あらゆる業界、あらゆる知識・経験資産をデジタル化し、共有するプラットフォームです。そして、そのシステムは、あらゆる人が活用できるように開放されていくべきだと考えています。
だからこそ、誰もがこのシステムを活用し、存在する知識や知見を独自のプラットフォームとしてデジタル化する手段を持てるように、最小限の価格で提供させて頂くことにしました。
買切金額は150万円。ごく限られた条件で最大250万円。ぜひ、お気軽にご相談ください。知識や経験、コンテンツを何倍も管理しやすく、伝えやすくなる、新しい知識体験が待っています。
既存機能で足りない箇所があった場合、他社だと途方も無い高額見積もりになるような機能でも、格安で実装させていただきます。
※ 実装した機能は、その後のSTARTOUT BUSINESSの基本機能として追加されます。
※ 技術的に難しい内容もありますので、お問い合わせください。
最高のe-ラーニングプラットフォームを目指して開発を続けていきます。
ぜひ、お気軽にご相談ください!